〈アルテンジャパンの紹介〉
弊社はフランスに本社を構える技術コンサルティング企業
「ALTEN(ユーロネクスト・パリ=旧パリ証券取引所上場)」の日本法人です。
アルテングループは1988年の設立以降、世界30カ国を舞台に約6万人の技術者を要し、情報サービス、自動車、通信機器、半導体、IoT、航空宇宙など多岐にわたる複雑かつ高度な技術を要するプロジェクトを推進。これまでに航空宇宙、防衛、セキュリティ、自動車、鉄道、エネルギー、ライフサイエンス、金融、通信、各分野の主要企業と取引を行っています。
アルテングループの日本事業は2020年1月のアルテンジャパン創設により開始されました。
当初は約100名の技術者・スタッフからスタートしこれまで毎年100人規模で増員、事業拡大してまいりました。
2023年11月には、1985年の創業以来、北関東を中心にソフトウェアの受託開発で事業を発展させてきた老舗ITエンジニアリング企業である東日本技術研究所をアルテングループに迎え入れることができました。
そして2025年1月、アルテンジャパンと東日本技術研究所は経営を統合、新生アルテンジャパンとして事業をスタートしました。
アルテングループの結束力、先進性、安定性と、アルテンジャパンの成長力と機動力、東日本技術研究所の卓越した技術力と優良顧客とのビジネス基盤、これらを基にシナジーを追求しています。
〈グローバル人材育成と採用に向けての取り組み〉
近年、外国人労働者の増加率は目覚ましいものがあり、製造業を中心に地域の経済にも大きな影響を与えております。弊社も創設以来、事業拡大を図る中で外国人技術者の採用にフォーカスを当て、業界内で蔓延している人材不足の対策を積極的に行ってきました。
今年6月にはモンゴルを訪問し現地の教育機関で寄付講座を実施しています。
訪問先は、新モンゴル高専、モンゴル国立科学技術大学付属コーセン、モンゴルコーセンの3校と、
モンゴル日本人材開発センターです。
講義では、「電気制御」や「マイコン制御」の基礎と、それらの技術が社会でどのように活用されているかを紹介しました。学生の皆さんは熱心に耳を傾け、積極的に質問する姿が印象的でした。
講義終了後には、当社インターンシッププログラムへの参加を希望する学生向けの選考会を実施。多数の応募者の中から、日本語力・技術力・異文化対応力を総合的に評価し、3名の学生を選出し、8月開催のインターンシップに招待しました。
本取り組みにより、モンゴルの教育機関や学生達と良い技術交流ができ、相互理解も深めることが出来ました。これからも、モンゴルをはじめとするアジア諸国との連携・交流を通じて、グローバル人材の育成と採用に注力してまいります。